2022.6.6
こんにちは。
先日ご新規のお客様からご相談になります。
ブログ解答は許可を得ております。
相談内容。
都内の人気美容室のInstagramの投稿をみて、ブリーチ無しでも透明感のあるカラーリングができる。綺麗なグレージュをされている方の投稿を見てその美容室に行ったのだけど、〜様の場合はこの色を希望される場合はブリーチを数回しなくてはならない。モデルのお客様の場合は過去のカラーリングの履歴で明るくした履歴がありこの色に仕上がっています。
ブリーチをしたく無いから情報を得ていったのに結局はブリーチを勧められ、料金が高くなるし痛むのが嫌だから施術せずに帰ってきた。
との内容なんですね。
これはね、今物凄く問題になっている内容なんだけど、実際に髪質によって綺麗に色味が出やすい人と色味が出にくい人といるんだよね。
ブリーチ無しというのは、過去にブリーチ履歴があったりする事であくまでも今回はしていないというケースも多い。もちろん全てがそうとはいいません。
ごく稀にブリーチをしなくても本当に綺麗にアッシュ系の色味が出る人もいるけどね、、
実際に来店されたお客様がInstagramの写真を見せてくれたのだけど、私達から見てもどうやってもブリーチをしないと出せない色味の投稿だったりするんだ。
そりゃお客様からしたらブリーチ無しで出来る!という投稿は魅力的だし、美容師みたいに知識がある訳ではないからそう思って当然なんだ。
実際に私も何人ものお客様にブリーチをしないと無理だというカウンセリングを行ってきました。
そもそもね、日本人って赤みと黄色みを元々強く持っているからそれが邪魔して綺麗な色が出にくいの。
ブリーチ無しカラーしてアッシュ系ねらってブラウンぽくなってしまった人は沢山いるよね。
その赤み、黄色みを少しでも消したいためにブリーチをする訳なんだけど痛むし高いからブリーチを嫌がる方が多い。
実際に他の美容師さんのInstagramに投稿された写真を提示されて、私にこの様にしてください。というのも物凄く難しいものなんです。
私「この色味はブリーチを数回しないと難しいです」
お客様「でも、ブリーチ無しって書いてありますよ」
そりゃそうなるよね。
こういったケースは無理にやると失敗の元。
今回のお客様にお話ししたのだけれど、、Instagramの投稿をみて美容室に行く前には投稿者にDMを送った方がいいです。
しっかりと質問してから行くべき。
私達美容師も困惑している案件とお話ししておきます。
もちろん全ての美容師さんがそうとはいいません。
投稿の仕方もかなり加工されたものもあります。
Instagramの投稿からその雰囲気を希望される場合は、投稿されているサロンに行くのがベストです。
しかし、事前にしっかりと問い合わせをしてから行くことをおすすめします。
定休日 月曜、第1、3、5火曜日 変動あり
クレジットカード使用可
QRコード決済
ご予約はお電話かラインにて承っております。
048-677-8756
お客様へのお願い。
・ご予約時間の厳守をお願いしております。10分遅れで他のお客様を優先させて頂きます。
・ガーデンは夫婦2人で経営する小さな美容室です。沢山のお客様にお喜び頂けるよう努めております。どうかご協力お願い申し上げます。
・新型コロナウイルス対策を考えられる限り最善を尽くしております。詳しくは過去のブログからご確認下さい。